f:id:kamezo_home:20201231203201j:plain室内の光が映り込んでしまっていますが、晴れていると月がよく見えます

 

ご無沙汰しております。

2020年も終わりますね。

引っ越してから約2か月、雪も降りましたが

暖かい家で毎日を快適に過ごしています。

新居に住んでからの生活の変化を少し書いてみようと思います。

 

  • 家にいる時間が長くなった

賃貸に住んでいるときから家にいる時間は短くはなかったのですが、

家の中が快適すぎること、オーブンを使ってお菓子作りや

料理をする時間が増えたことでさらに在宅時間が増えました。

コロナ禍でなかなか出かけにくいという状況もありますが、

それ以上に家でやれることや楽しみがありすぎて

自然とそうなっているような感じです。

 

  • 家事の時間が減った

食器洗いは食洗器にすべておまかせ、

洗濯は乾太くんで干す作業がほとんどなく、

掃除はロボット掃除機を想定した間取りと仕様を練ってあったため

人間が掃除機をかける部分はごくわずか。

これらにより毎日の家事にかかっていた時間は以前より30~40分程

減ったように思います。

後日オーブンについてもブログを書こうと思いますが、

オーブン料理による時短もかなりのものがあります。

 

  • 電気をつけなくなった

日射がとりにくい立地でしたが、村松さんに苦労して考えていただいた設計のおかげで、昼間は12月になってもほぼ電気をつけずに過ごせています。

さすがに1階の寝室等は電気を付けないと暗くなりがちですが、

今のところ起きている時間のほとんどを2階リビングで過ごすため気になりません。

2階は毎日明るく日射がある日は明るすぎて液晶画面が見えなくなるほどです。

まさかここまで明るい家になるとは…。設計力に脱帽です。

自然光大好き人間なので電気をつけないで過ごせるのは最高ですね。

 

  • 薄着になった

基本的に室内の温度変化が少なく、いつでも暖かいので薄着になりました。

朝も部屋が寒くて起きれない、ということがなくなりました。

11月の晴れの日の日射のせいで部屋が暑くなりすぎて窓を全開にした日もありました。

以前はユニクロのファーリーフリースというモコモコしたフリースをいつも着ていましたがほぼ着なくなりました。

娘は元々暑がりで薄着でしたが、いよいよ半そでとおむつのみで過ごしたがるようになりました…。さすがに嫌がっても服は着せますが。

 

  • 光熱費が安くなった

まだ住んでからの期間が短いため、年間通しての光熱費というのが

どうなるかはわかりませんが、前年の賃貸にいた時と比較して安くなっています。

電気代はそこまで安くなってはいないのですが、

24時間エアコン2台つけっぱ、200V電気オーブンを多用、食洗器毎日使用、節電の意識なしで、それでもあまり変わらないというのはすごいことだと思います。

(賃貸はエアコン1台で寝るときは切ったりかなり節約を意識して生活していましたが

快適とは言えない室内温度、湿度でした。)

大きく下がったのは水道代とガス代で、

食器を手洗いしなくなったこと、節水タイプの風呂トイレ洗面台になった、

オーブン料理が増えてコンロの使用が減った、新しい給湯器で効率がよくなった(?)

等々の要因が考えられます。

ガス代に関しては乾太くんを毎日使用するようになったので、使用量はむしろ増えるかと想定していたので、うれしい誤算でした。

 

住んでみてつくづく実感するのは、あらゆるところに感じる村松さんの配慮です。

仕様や寸法について細かく指定したところもありましたが、

特に言わなかった部分に関しても

暮らしているとよく考えてくれたんだなぁと、感じるところが多々あります。

ここをこう言っておけばよかったなー、という部分が全くない。

以前のブログで妻が想像と異なった点ということで、

お金がかかるという点を挙げており、

村松さんも少し気にされていた(違ったらすいません)ようですが

(まぁそれはそれで事実ではあるんですが^^;)

それだけの価値というか、それ以上の仕事をされていることは間違いありません。

本当にエスネルデザインにお願いして良かった、その一言です。

完成しました

びびです。

村松さんから『完成した家を見ての気持ち』をブログに書いてくださいとのことだったので書いてみようと思います。

 


まずは完成した家をみてましょー!

 

f:id:kamezo_home:20200930221738j:plain

 

▽▽村松さんのブログに素敵な写真がいっぱいあります▽▽

 【見学会】『地蔵のエスネル完成見学会開催。』予約開始♪ - 住宅設計エスネルデザイン

 


では、村松さんに書いてほしいと言われた以下の4点から、感想をまとめていきます!

 

______________________________________

 


①率直な感想


 

(語彙力)

いやでもほんとこれです。

工事の時から拝見していましたが、大恭さんの断熱、その他もろもろに関する技術が素晴らしすぎて、見にいくたびに感動でした。


そして村松さんの設計は考えられてるなあと思いました。

 

まず嬉しかったのが明るさ!!


隣家が近い(しかも南側の)という条件の中で選んだ2階リビングという選択肢。

 

窓の位置がしっかり計算されていて、すごく明るいおうちになりました。

 

窓から見える空も素敵。

 

f:id:kamezo_home:20200930221711j:plain


それから間取りや内装の仕上がり!

間取りや内装についてはめちゃくちゃ考えました。

 

村松さんは、相談に乗ってくれたり、代案を出してくれたり、

こだわり強めの夫婦にとことん付き合ってくださいました。

 

それは設計中だけでなく工事中にも及び、
現場監督の高橋さんにも多大なるご迷惑をかけてしまいました。汗

 

ですがそのおかげで納得いくものになったのだと思います。

本当にありがとうございます。

 


見た目や使いやすさだけでなく、家自体の性能も素晴らしいおうちになったなと感じています。


______________________________________


②想像通りだった点

 

見た目が好きすぎる。

 

 

この木の色。造作テーブル。 ※補修箇所の緑のテープそのままですみません。笑

f:id:kamezo_home:20200930221957j:plain



 

 


まんまる電気。

f:id:kamezo_home:20200930222330j:plain

 


丸い窓の乾太くんが、レトロなコインランドリーっぽくてまたかわいい。

f:id:kamezo_home:20200930222505j:plain

 

 

 

ルーバー。

f:id:kamezo_home:20200930222545j:plain

f:id:kamezo_home:20200930222551j:plain

 

 

造作ポスト。

f:id:kamezo_home:20200930222635j:plain

 

 見てるだけでテンション上がる~~

 

______________________________________


②想像と異なっていた点

↑これはたぶんマイナス点かな?と思って考えたのですが、悪い意味で想像と異なっていた点ってなくて。

 

ただひとつだけ挙げるとしたら…

 

お金がかかる!

 

これですね。笑


我が家の場合は最初に提示された予算を大幅に越えてしまいました。
雪国なのにカーポートやめたけど越えました。冬がこわいです。笑

 

ローンに組み込まれるものだけでなく、なんかの申請料とか、印紙代とか、万単位で少しずつ金が出ていきます。

 

そこに施主支給品が加わり、少しずつ家計を圧迫します。

 

仕方ないことですが、先の見通しと貯金は必要です。

我が家はもう昆さん頼みです。

 

▽▽ファイナンシャルプランナーの昆知宏さんについてはこちらをご覧ください▽▽

 びびはInstagramを利用しています:「#びびの家づくりまんが .▷▷6枚あります。 . 第4話 . 我が家のファイナンシャルプランナー、昆知宏さん登場です。 . #あたたかいちいさいおうち #漫画 #手描き #アナログ #マイホームまんが #高気密高断熱 #無垢 #木の家 #エスネルデザイン…」

 

______________________________________

 


③想像以上だった点


全体的に想像以上に素晴らしい家でしたが、特にここ!っていうところをあげます。


その1◇採光床

 

f:id:kamezo_home:20200930222956j:plain

 

f:id:kamezo_home:20200930223207j:plain

 

最初はいらないと思っていた玄関の採光床。

 

けど、この床が暗めの玄関を明るくしてくれる。

デザインも素敵。

 

この床を作るには高い技術が必要とのこと!

 

現場見に行ったときにたまたまこの床を作ってくださった大工さんがいらっしゃって、「この床俺が作ったんすよ!」と嬉しそうに言ってたのが心に残ってる。笑

 

それもあってお気に入り。笑

 

 


その2◇こだわりの造作キッチン

 

f:id:kamezo_home:20200930223254j:plain


 

 

sutto、シゲル工業の天板とシンク

f:id:kamezo_home:20200930223447j:plain



f:id:kamezo_home:20200930223455j:plain

 

排水口のフタ、ザル、中までオールステンレス
ステンレス大好き!

f:id:kamezo_home:20200930223553j:plain

 

 

AEGの食洗機 ドア、巾木ステンレス

f:id:kamezo_home:20200930223639j:plain

 

f:id:kamezo_home:20200930223706j:plain

 


AEGの電気オーブン

f:id:kamezo_home:20200930223943j:plain

f:id:kamezo_home:20200930224041j:plain

こんなに何作るんってくらいでかい

 

料理するのがたのしみです。
______________________________________


また住んでみたら、「ここ良かった」「ここはもっとこうした方が良かった」っていうことが出てくるとは思いますが、それはまた投稿します。

以上、完成した時の感想でした。

住宅設備について キッチン編

このコロナウィルス禍の中、予定通り工事を進めていただいており

着々と新築工事が進行中です。ありがたいです。

 

書くのが遅くなりましたが、キッチンについてです。

我が家は造作キッチンになりました。

 

当初我が家はエスネルデザインの家にも合いそうで、

かつ海外製食洗機が入れられるウッドワンのスイージーを導入するつもりでした。

 

こだわりポイントとしては

・木の内装に合うキッチン

・海外製食洗機

・コンロはガス

・アフターメンテナンス等を考えて新潟にショールームのあるメーカー

 

といったところです。

以上の希望を満たしているメーカーとなるともうウッドワン一択でした。

 

ショールームにも伺い良い商品であることを確認し、よしキッチン決定!

といきたいところでしたが見積もりで大幅に予算オーバーの様相。

 

キッチンだけは妥協したくなかったため、

他の住宅設備でなんとか帳尻を合わせるか…と思案していたところ

エスネルデザインの建て主様のブログで、

造作キッチンにされたという記事を見かけました。

 

直リンクは憚られるのでエスネルデザインさんのブログより。

エスネル -豊かな暮らしを送る秘密-: 【荻曽根のエスネル‐09】造作キッチン。「手書きの要望書の暖かみ。」

 

ウッドワンの見積もりでもシンク下をオープンにし、

なんとか費用を抑えようと考えていましたが、

もはやコンロ下もオープンでいいし、そもそも海外製食洗器を入れたいだけだし。

だったら造作キッチンのほうがさらに費用を抑えられる?

食洗器も好きなもの選べるし。

あれ、造作キッチンいいんじゃない?ということで気持ちが一気に造作キッチンへ。

 

我が家の造作キッチンのイメージは「食洗器を入れるハコ」。

AEGの60㎝サイズの食洗器、シンク、ガステーブル(グリルなし)。

ワークトップ下はすべてオープン棚のシンプルなキッチンとなりました。

f:id:kamezo_home:20200505223417j:plain

 

妻の強い希望によりキッチンの立ち上がりもなく、完全オープンキッチンです。

見た目はすごくスッキリしていてかっこいいと思いますが、

常に綺麗にしておかなければならないというプレッシャーはありますね^^

 

 

f:id:kamezo_home:20200505223434j:plain

 

カップボードはウッドワンのものです。

引き出し収納は造作よりも既製品のほうがコスト面で有利です。

ウッドワンのものは木で雰囲気も良く、造作キッチンとも合いそうです。

キッチン側に引き出し収納がないため、

細かい調理器具の収納力をカップボードで確保した形です。

 

カップボード横にはAEGのビルトイン電気オーブン用の造作キャビネットが入ります。

このAEGのオーブンは価格的にも性能的にもすごいやつです。

オーブンにこだわりまくった結果導入となりました。

また改めて記せればと思います。

夢を書き出そう

夢を書き出そう

お久しぶりです。
かめぞうの妻、びびです。


我が家の設計士、エスネルデザインの村松悠一さんから提案があったのでブログを書いてみることにしました。

▽▽テーマについてはこちらをご覧ください▽▽


エスネル -豊かな暮らしを送る秘密-: 【ワクワク】夢を書き出そう♪『ジャンプの前の屈伸・ワクワクの共有。』


我が家でも『夢』を話し合ってみました。


開口一番


びび「夢とかないわ」
かめ「ない(笑)」

って大丈夫かこの夫婦


というのもですね、
二人共、『結婚してこどもがほしい』という夢がありました。
これはすでに叶っているんです。


これからも、自分と家族を大切にしていきたいと思います。





共通の夢はもう一つありました。
それが『マイホームを持つこと』でした。

こんな大変な時期ですが、マイホームの工事は進んでいます。

我が家に関わってくださっているすべての方に感謝します。


基本家で過ごすことが大好きなびびかめ。


きれいなスッキリしたおうち
お気に入りのもの、使いやすいもの

極めて行くと、生活しやすくなり、さらに家が好きになります。

おうち大好き=マイホームに全力出す!!
って感じでした。

なので夢がもうすぐ叶います❁



夢がないというより、夢が叶ったということです。
いまとても幸せなので現状維持していきたいです。(上昇志向なし。笑)

個人の夢も少しまとめてみました。全然おもしろくないですけど。


▷かめぞうの夢
 新居の海外製ビルトインオーブンでピザを極める

 ※オーブンについてのブログもそのうち…


▷びびの夢
 好きな仕事をして、ライブに行き続ける

 ※自分の金で稼いで行くライブは楽しい


▷むすめの夢
 消防車(くるまの方)




そしてなんといっても、『健康第一』ですね。

家族全員健康に楽しくすごす!めっちゃ大事ですね。

以上、かめぞう一家の夢でした。


f:id:kamezo_home:20200429135703j:plain

減額調整

減額調整の結果を記しておこうと思います。

 

最初は何がいくらかかるか正確な数字が出ていないので、

やりたいこと盛り盛り状態で見積もりをお願いしました。

当たり前ですが予算オーバーとなったので

減額案をリストアップしたものを頂いて夫婦で話し合いを重ねました。

 

減額ですがかなり思い切った削減をしました。

(減額余裕の3桁万円分)

後から導入が難しかったり、どうしても叶えたかったところ以外はすべて

削ぎ落したような感じです。

ひとつひとつは金額が少ないので、この金額だったら残そうかな?という

気持ちが生まれがちでしたが、そういうところからバッサリカットしていきました。

デザイン的な面でも予算削減のため変更するところが出たり

村松さんの設計をやや歪めてしまった感があるのですが、

コストと性能のバランスのとれた家になったと自負しています。

増額分は一切なしです^^^^^^ 

 

以下減額案と結果です。

 

<提案を受けたが残したもの>

 

・室内塗装をAEPから珪藻土クロスに変更→AEPのまま

 (AEPの質感、その後のメンテ性も考慮)

 

・雨どい ガルバから樹脂製のものに変更→ガルバのまま

 (わずかな額だったため)

 

・造作ダイニングテーブルをなしに→造作ダイニングテーブルのまま

 (既製品だともっと高くなる)

 

・造作ポストをなしに→造作ポストのまま

 (既製品でよいものがなかった。価格もとてもリーズナブル)

 

・採光床をなしに→ありのまま

 (わずかな額だったため)

 

・キッチンレンジフードを安いものに変更→変更なし

 (アリアフィーナ・バルケッタですが、ウッドワンカップボードのオプション品と

  してかなりお得に入れることができたため)

 

・AEG電気オーブンをなしに→ありのまま

 (かなり高額ですがビルトインのため造作棚が必要で、今回導入しなければ後から導

  入するのがかなり大変になりそうだったため。どうしても叶えたかったもののひ

  とつ)

 

・幹太くんをなしに→ありのまま

 (オーブンと同じく今回導入しなければ面倒そうだったので。次世代住宅エコポイ

  ントの交換品にあったので本体分は減額になった)

 

<減額したもの>

 

・外壁 

 杉板外壁をガルバリウム外壁に変更

 (悩みましたが立地上ほぼ見えない部分だったので採用。)

 

・タタミ 

 ここち和座→イ草タタミに変更

 (高級な畳を普通の畳にした。特に気にならなそうだったため)

 

・外構 

 目地あり→目地なし(エキスパンタイ)

 (雪かきを考えるとかえって良いかも?ということで削減)

    

 砂利敷きの面積を縮小

 (もともと考えていた減額案。自分で草刈り頑張りましょう)

    

 外の蛇口 鋳鉄ガーデンパン→格安仕様に

 (あまり見えないため気にならないはず)

    

 植栽をなしに

 (自分たちで植えるなり考えることに)

 

・カーポート 

 アルミカーポート2台分→なし

 (こちらから提案。今までカーポートなしで特に不便さを感じたことがなく

  なくすとかなり減額できる。あったら間違いなく便利だろうとは思いますが、

  後からでもできると考えなしに)

 

・サッシ 

 APW430を一部APW330に変更

 (かなり悩みましたが、変更後もUA値が0.28以下のままであること、

  額がそれなりに大きいことを考慮し、一部変更)

     

・風呂の窓をなしに

 (外からの視線が気になっておそらく開けることはないだろうと判断。

  風呂後に水切りワイパーを全面にかけているため段差もなくしたかった)

 

・オイル塗り→DIY

 自分で行うことに

 (面積もそこまで大きくなく、できるだろうと判断)

 

・床下スラブ塗装→なし

 (タイルカーペット等を施主支給。使う部分だけでもよさそう)

 

・建具

 造作→既製品に変更

 (デザイン面は惜しいがコストを優先)

 

・和紙欄間

 (コストを優先)

 

・有孔ボード

 (コストを優先。なくても壁に物をかけられそうだったので)

 

・玄関

 コンクリ階段+木製デッキ→すべてコンクリート階段

 (木製デッキであれば階段下にちょっとした物を入れられて便利そうでしたが

  使わずに物を収めることができそうだったため削減)

 

 木製ルーバーあり→なし

 (デザイン面ではあったほうがよく感じましたが、防犯上玄関が丸見えになって

  いたほうが良い気がして削減。)

 

 ドア スニッカルペール→ユーロトレンド

 (性能、見た目的にはほぼ変わらず、コストパフォーマンス良し)

 

・階段手摺に落下防止ネット→なし

 (危なそうだった自分たちで用意。結局つけない気もします)

 

食洗器についての補足、余談

イデアルキッチンさんに色々と面白い話を伺ったので、記しておこうかと思います。

まとまりのない文かもしれませんがご了承ください。

※また話を思い出したら追記するかもしれません。

 

  • ミーレが一番数が出ている海外製食洗機だが、それは日本のシステムキッチンの標準的な高さである85㎝でも導入ことができるため。
  • 正確に言うと開口が高さ81㎝あれば導入できる。(天板は厚さ4㎝。)
  • 海外製食洗機は開口高さが82㎝あればほぼどのメーカーのものでも導入できるとのこと。

 

ちなみに我が家で導入する予定のAEGは最低開口高さ81.8cmです。

わずかな差ですが加工なしではシステムキッチン標準の高さ85㎝では導入することができません。

そのため我が家は海外製食洗機の選択肢を増やすため

キッチン高さを86㎝に設定しました。

我が家は造作キッチンなので高さも自由に変更できますが、

既製品のシステムキッチンでは高さ変更の単位が5㎝刻みだったりします。

高さ90㎝だと身長的に高すぎる場合もあるので(主な調理者が女性の場合)

注意が必要です。

作業台は高くてもいいかもしれませんが、コンロは高すぎると炒め物や鍋を背伸びして覗き込むことになるので。(IHなら五徳分高さは抑えられますが)

 

  • プロの厨房を見るとわかるが、切ったり盛り付けたりする作業台は高く、コンロ等火を使うところは鍋を覗き込みやすいように低くなっている。
  • 日本のシステムキッチンの標準高さが85㎝になった経緯はわからないが、天板を1枚板にするために上記の中間的な高さをとったのでは。

 

ちょっと私の書き方が悪くて伝わりにくいかもしれませんが、

作業のやりやすいキッチンというのは、

本当は天板に段差のついたものということです。

(おそらく特注でコストがかかってくるので我が家はフラットな天板にしましたが^^;)

住宅設備について 食洗機機種選定編

我が家が選んだ食洗機はAEG(アーエーゲー)のものです。

海外製食洗機メーカーも複数あり(ミーレ、ガゲナウ、ASKO、ボッシュ等)

それぞれの特徴もあって比較検討が楽しかったです。

 

新潟市イデアルキッチンさんが海外製食洗器の取り扱いをしており、

百聞は一見に如かずということで実際に見に行ってきました。

食洗機のショールームはSHS鳥屋野の中にあります。

 

 

f:id:kamezo_home:20200123222939j:plain

ずらりと食洗機が並んでいます。壮観ですね。

左からミーレ、ガゲナウ、ボッシュ、AEG、ASKO、ボッシュ(45cm)です。

 

海外製食洗機は60㎝のものが主流で、45㎝のものはラインナップも少ないです。

価格差もあまりないので、我が家も60㎝一択かなと。

食洗機においては大は小を兼ねると思います。

鍋とか食器が入りきらなかったらがっかりしますし。

 

 

以下我が家の主観ですが、それぞれのメーカーの感想などざっくり。

 

・ミーレ

操作部や全体の印象的にかわいい感じ。見た目が妻のお気に入り。

展示品は一番安いグレードとのことですが、スライドレールの滑らかさや

ドアの開閉感等高い完成度を感じました。

以前は安いグレードのものは洗浄後のドアオートオープン機能がなかったそうですが

今はついているそうです。しかもドアの面材も付属。コストパフォーマンス高し。

(海外製食洗機は正面ドアの面材が別売りのものが多い。)

ラインナップ豊富でエントリー、ミドル、ハイエンドとグレードも複数揃っています。

ミーレはブランドとしての誇りをもっているそうで、割引等は一切しないとのこと。

カタログに載っている価格がそのままの価格なので、逆に検討はしやすい?

 

 

・ガゲナウ、ボッシュ

同じグループ会社なのでまとめて。

ガゲナウは現在ボッシュの子会社で、レクサスとトヨタのようなすみわけだそう。

外観は違いますが、内部は共通パーツも多くあります。

ガゲナウのほうがバスケット内の可動部が多く、

食器に合わせた配置にすることができます。

レールの可動もガゲナウのほうがスムーズ。

ボッシュは逆にレールにガタツキを感じました。ブランド差でしょうか?

(個体差によるものかもしれないです。)

ボッシュゼオライト乾燥という独自の乾燥機能が魅力。

我が家も事前に調べていた中ではボッシュを第一候補にしていました。

 

・AEG

最下段のカゴがせりあがるコンフォートリフトという機能が一番の特徴。

食器を入れる際あまりかがまなくて済みます。

スライドレールの可動も滑らか。

バスケットの可動部はそこそこあり、使い勝手も悪くなさそうですが

若干チープさを感じました。

イデアルキッチンさん曰く価格を抑えつつコンフォートリフト機能をつけるためではないか、との見解でした。)

商品価格はかなり頑張っていると思います。

ラインナップは潔いくらい少ないです。

 

・ASKO

驚異の4段ラック。収納量は一番。

見た目はシンプル&クリーンな印象。

高級感もあり。(実際高級品ですが^^;)

ヒーター乾燥機能も付いています。

ただ高さがある分キッチンの天板が低いと導入できなそう。

 

我が家がAEGを選んだ理由です。

  • 腰を大事にしているのでコンフォートリフトという機能が魅力的
  • 価格。機能もりもりですがミーレで最も安いものより定価が安い。(最近出たミーレのキャンペーン品除く)ドアの面材は別売りですが、本体の割引があるのでそれでもほぼ同等です。最近値下げされてこの定価らしいです。
  • バスケットの自由度が高い。バスケット内の突起を立てたり寝かしたりすることで食器に合わせた形にできますが、AEGのものはすべて寝かせるとほぼフラットにでき、使い勝手がよさそう。
  • 最上段のカトラリートレイが取り外せる。洗浄が終わってカトラリーを収納するとき、そのまま棚まで持っていけて便利。さらに言うと我が家はAEGのオーブンを導入する予定なのですが、そのオーブンパンと大きさが同じでオーブン使用後にそのまま食洗機に入れることができます。オーブンパンは大きくて洗うのが大変なのでこれはすごく楽。

 

 

海外製ですし、あまり聞きなれないメーカーいうことでサポートが心配かもしれませんが、どのメーカーのものでもイデアルキッチンさんが販売から修理まで対応してくださるそうなので安心です。

都会だと修理はまた別の知らない業者になることもあるらしいので、

逆に地方で良かったかもしれません。

 

つらつら感想など書きましたが、やはり実物を見て触ることがもっとも大事なことかと思います。毎日使うものなので感覚に合っているものが一番です。

今から使うのが楽しみでなりません。